映画

【いよいよ今週末公開】SWローグ・ワンの鍵となるデス・スターを改めて検証

sw2016

今度のスター・ウォーズ『ローグ・ワン』はシリーズ初となるスピンオフ。
肝心の内容はEP4の冒頭のプロローグを見れば一目瞭然!
=====
時は内乱のさなか。(中略)更にその戦闘の合間に反乱軍のスパイは帝国軍の究極兵器の設計図を盗み出すことに成功。(以下略)
=====
この<反乱軍のスパイ>が今回の主人公たちであり、<帝国軍の究極兵器(デス・スター)の設計図を盗み出す>のが映画の内容。EP4のレイア姫がR2-D2にデス・スターの設計図を託すところに繋がるわけですね。
時間軸はEP3~EP4の間の物語ではありますが、この間30年ほどの期間が空いてるので、細かく言えばEP3.8といったイメージでしょうか。
EP3で帝国軍が全銀河を混乱と恐怖に貶めた暗黒の時代から、新たな希望に繋がるための、命を懸けた、言わば汚れ仕事を行った戦士たちの物語。これだけ聞けば、少し感動路線系な話になる予感がします。EP4には彼女たちは登場しないので、ローグ達の運命が非常に気になるところです。

で、そんなデス・スターなんですが、実際に建設すると幾らになるのかなんてことを2012年米国ペンシルバニア州のリーハイ大学で経済学を学ぶ学生たちが計算したところ、基本資材となるであろう『鉄』の仕入れだけで約9,384京2,688兆円かかると試算を出しました。これは日本の国家予算(一般会計)の約10万年分。これに他の資源、設計費、建築費、配電工事費などを加算していけば、総工費はこれの数十倍になることが予想されます。いくら帝国が潤沢な資金を抱えていても、こんな費用を出せるとは思えません、この金は帝国の圧政下にある星の人々の血税によって賄われたのではと予測されます・・・笑

実際の大きさは旧三部作に出てくる初代デス・スターは直径120km。
距離で考えると東京から水戸の距離、ロッキンに行けちゃいます(笑)
EP6で出てくる2代目デス・スターは直径160kmで月より少し小さいくらいの大きさです。

なので、壊すには勿体無いという気もしますが、EP3の後半の絶望的な状況を見ていれば、あんな時代が延々と続くと思うと、やはり帝国軍の象徴であるデス・スターの破壊は<正義>のためにも必要だったのかなと思います。東京五輪の如く、施設の再利用なんて悠長なことは言ってられないんですね。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 半漁人の勝利!90回目のオスカー発表!
  2. 映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!
  3. ポール東京ドーム初日を観た!
  4. 今年2018年のサマソニがガラガラの異常事態!~その原因を探ってみた
  5. ロッキンにサザン13年ぶりの降臨!昨年の桑田ソロに引き続きフェスに出る意味とは!…

関連記事

  1. ハリウッド

    新スターウォーズの監督にJ.J.エイブラムス

    これ以上ない素晴らし過ぎる抜擢です!全世界の映画ファン…

  2. 映画

    前作に続くヒットなるか?新海誠の新作『天気の子』にまつわる3つの不安要素

    前作『君の名は。』のヒットにどこまで近付けるか?超えるか?社会…

  3. 映画

    【鬼滅疲れ】鬼滅好きな僕が『無限列車編』でいちいち騒ぐなと思う理由

    『無限列車編』は果たして鬼滅でも面白い方なのか?…

  4. テレビ・芸能人

    海外メディアも報道した「たけし独立騒動」何故たけしは自ら出て行ったのか?

    たけしが「オフィス北野」から独立する。何か腑に落ちない部分もあ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ハリウッド

    『マイティー・ソー バトルロイヤル』を楽しむための豆知識をちょこっとだけ紹介!
  2. ニュース

    アリアナ・グランデのライヴ会場で起こった爆発テロについて
  3. 映画

    ピーター死亡?アベンジャーズと違う?話題の映画『スパイダーマン:スパイダーバース…
  4. 映画レビュー

    俺が勝手に選ぶBEST映画2016
  5. ハリウッド

    【報酬額予想】相当稼いだだろう新スパイダーマンのトム・ホランドが確定申告で困って…
PAGE TOP