激務でストレス溜まる~の、忘年会で肝臓やられ~の・・・糞忙しい日々。そんな師走の喧騒の中、たまにはゆったりクラシックを聴くのも悪くない、そんなきっかけを作ってくれた話題。
2016年米国で最も売れたCDがモーツァルトだったことが判明し大騒ぎ!
テイラーよりも、ジャスティン・ビーバーよりも、ドレイクよりも売れたのがモーツァルト。
正確には200枚組1セットのCDボックスで、実質の売り上げは6250セットなのですが×200で125万枚という計算方法のようです。ま、邪道な計算だよね(笑)
日本のCD市場でも洋楽や演歌などのコアなファンのCD購買率は高い。演歌に限っては、未だにカセットテープでの販売も行っており、市場が成立している。未だにレコードが無くならないのもそうだ(レコードの売り上げは上がってるらしい)。
それと同じような現象が、クラシック勝ちという結果で、米国のCD市場で起きただけのこと。
何も目くじら立てて「CD時代は終わり、配信の時代だ」なんて言わなくとも、音楽形体の需要は多様化してる。どんな音楽でも形態でも、一定数の聴き手がいる限りは、そのジャンルが廃れないどころか、パッケージ産業として成立し得る。
要は、流行歌を聴いてるだけのライトな音楽好きが配信で音楽を消費している割合が大半なのは言うまでもないが、そのジャンルに拘りを持っている層に支持されるジャンルは強いって如実な結果だ。
むしろ、モーツァルトが売れて何が悪い?
最新情報をお届けします
Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!
Follow @ROCKinNETcom
この記事へのコメントはありません。