邦楽

【日英最強バンドの共演】RADがCOLDPLAY公演に参加決定!

coldplay_img
radwimps

4月のCOLDPLAY東京ドーム公演にRADWIMPSがオープニングアクト決定。
日英最強のバンドの共演!俄然、楽しみになってきました!
個人的には「VIVA LA VIDA」リリース直後の来日以来です。あの頃のCOLDPLAYは本当に世界最強バンドとしてノリに乗っていた!素晴らしいライブでした!(未だに海外来日公演では一番と言ってもいいくらいでしたね)それから、どう進化し、どう未だにトップに君臨してるのか?是非、この目で確かめたいです。

実はサマソニでCOLDPLAYがトリを飾った年に、唯一の邦楽バンドとしてRAWIMPSがメインステージに出演していたという運命めいたことがありました。
あれから10年近く経とうとしてるんでしょうか、RADWIMPSも相当にデカイ存在になりました。感慨深いものがありますし、クリス・マーティンという世界的なカリスマに臆することなくぶちかましてほしいですね。そもそも、RADWIMPSをドームで見れるとかラッキー!得すぎる!

今や東京ドームを満席にできる海外アーティストって少ないですよね。
本当にCOLDPLAYレベルでないと無理だと思う・・・本当に希有な存在です。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 実写化史上最も成功していると言って過言でない『美女と野獣』に感動する
  2. ロック・イン・ジャパン2017 2日目ライヴレポート
  3. 【ヒットの勝算はネット戦略にあり?】恐怖のピエロ映画『IT』が公開第三週で興収首…
  4. アリアナ慈善LIVE「One Love Manchester」を観て感じたこと
  5. サザン40周年ライヴをLVで観る!~親近感こそサザン最大の魅力だと再確認する~

関連記事

  1. 音楽

    ノエルのらしさ(Mステにいつもの暴言炸裂w)

    よく海外のアーティストが日本でのプロモーションで「スマスマ…

  2. 音楽

    【言わずもがな】ボブ・ディランの凄いところ!

    単なる反体制とかプロテスタントとか、時代の寵児とか、そうい…

  3. 音楽

    2017年 勝手に選ぶベスト洋楽 TOP10

    早いもので今年も終わり!年末の風物詩と勝手に俺だけが呼んで…

  4. 邦楽

    ゲス川谷が再炎上で売名だとすら思えてくる

    今のところ今年の話題をかっさらってるゲスの極みの川谷絵音が…

  5. 邦楽

    第12回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2020

    恒例企画となりました、今年もやっちゃいます!…

  6. 音楽

    想定外の傑作!ジャスティン・ビーバー新作「パーパス」を聴いた!

    まずは、ここ数年の過ちへの反省と世間が抱く悪童のイメージと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ライブレポート

    【即日ライブレポ】KEYTALKの横浜アリーナ公演は到達では無く“門出”だった!…
  2. 音楽

    遂に雪解けの予感?それでもオアシス再結成が無いと言い切れる理由とは!
  3. ハリウッド

    アベンジャーズ最新作がコナンに負けた?世界的な流行をも度外視する日本鎖国文化は奇…
  4. ニュース

    遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
  5. 邦楽

    第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018
PAGE TOP