映画レビュー

【映画鑑賞日記】ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち

(C) 2016 Twentieth Century Fox


ティム・バートンという映画監督をどういう作家性と位置付けるかにもよると思うが、個人的には「ちょっとダークなおとぎ話」の天才だと思っている。
最近では、糞退屈だった世紀のディズニー実写の大失敗作『アリス・イン・ワンダーランド』や、らしさを表現するために空回った感のある『ダーク・シャドウ』など、バートン自身が自分の<らしさ>を見失っていたように思える。彼は商業監督であると同時に、常人には達成することのできない奇抜な作風の作家なのだから。

原作(ランサム・リグズの小説「ハヤブサが守る家」)があるらしい物語は、まるでバートンに映画化されるために書かれたような奇抜な設定、且つキャラクターがたくさん出て来るもので、本作も空気より軽い少女、植物を操る幼女、生命のないものを動かす青年、後頭部に鮫のような第2の口がある幼女、体が透明の少年など、ホーンテッド・マンションのような、調度いいホラー感で、観ているだけでも十分に面白い。
彼らが、エバ・グリーン演じる、ミス・ペレグリンにかくまわれて生活しているところに人間世界ではパッとしない主人公の少年がやってくるところから、すったもんだが始まる。

バートンの映画には、この子供たち同様に、現実世界では虐げられる特異な者達の葛藤というものが一貫としてある。
これはバートンの普遍性であり、彼の映画は時代関係なくマイノリティへスポットを当ててるのだ。
なので、敵の怪物がやってきた時に、この虐げられ、弱い立場に押し込められていた特異な子供たちが、各々の特異性を十分に発揮して戦う様の爽快感と言ったらない。
こういうシーンを見ていると、通常でないからこその居場所の無い者への救済をバートンはしているように思える。結局は、どんな子供の特異性でも受け入れる寛容的なメッセージが、この映画には描かれているのだ。そう思うと、バートンが童話作家であることを再確認できたような気がする。久々にバートンらしい、バートンだからこそ達することの出来る作品に出会えた喜びを感じる。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 想定外のラストに衝撃!『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』で初めてアメコ…
  2. ポール東京ドーム初日を観た!
  3. 半漁人の勝利!90回目のオスカー発表!
  4. 『君の名は。』遂に北米公開で絶賛の嵐!
  5. 「時代遅れのRock’nRoll Band」を聴く

関連記事

  1. 映画レビュー

    決して米軍万歳ではない『ハクソー・リッジ』でメル・ギブソンが描きたかった本当の事とは?

    メル・ギブソンの映画は苦手である。痛々しいシーンが無駄にリアルで目…

  2. 映画レビュー

    アメコミ映画には無い肉体を駆使するアクションに痺れる『ジョン・ウィック:チャプター2』

    前作は愛犬をチンピラに無残にも撃たれてしまったことから始まる大復讐…

  3. 映画レビュー

    『空飛ぶタイヤ』池井戸潤が感じる自分の正義を庶民的正義と重ね合わせた大衆娯楽の鑑のような傑作!

    池井戸原作の映画を楽しみにしていた。初の映画化である。彼の作品は現…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 邦楽

    勝手に選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2017
  2. ライブレポート

    【ライヴレポート】ポール・マッカートニー(2018/11/1@東京ドーム)
  3. 邦楽

    KEYTALKの八木氏はナゼ愛されるのか?その無敵な愛嬌の謎と八木氏のドラムテク…
  4. ハリウッド

    【勝手に大予想】ダニエル・クレイグ007卒業で次のボンドは誰になる?
  5. テレビ・芸能人

    【徹底考察!】元SMAP「72時間テレビ」が大盛況!ネットはテレビに取って代わる…
PAGE TOP