映画レビュー

マーベル史上最高傑作更新!『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 』が面白すぎる!

image source:http://www.imdb.com/title/tt3498820/mediaviewer/rm3886429184
© 2016 Marvel All rights reserved.

最近のコミックヒーローは大変だ。
単純に悪者を倒して、めでたし!めでたし!だけでは済まされないほど事情は複雑。戦いの過程で破壊した街や犠牲者のことまで考えなければならないのだ。
完全なコミックの世界という虚構に、こういったリアリティを加えることで、より話に円熟味が増すものの、単純な<勧善懲悪>で終始するだけでは許されなくなっている。
『バッドマンvsスーパーマン』の冒頭にも通じる物事の捉え方でもあるが、あの映画がそのへんの描写で見事な失敗をしてる反面、本作は話も明快で親切!マーベルとディズニーが上手としか言い様が無い。

シリーズ三作目にあたる『キャプテン・アメリカ』最新作である本作の本筋はそこにある。『アベンジャーズ』で人類を救った英雄!圧倒的迫力を持った破壊行為は<完全なる正義>と見なされず、甚大で深刻な被害をもたらした行為と糾弾されてしまう。まして、自警団とまで扱き下ろされる始末。それにより、組織の管理下に置かれてしまうわけだが、それに賛成するアイアンマン派と、反対するキャプテン・アメリカ派で対立、まさかの仲間割れを繰り広げる。
もはや、マーベル作品はあらゆる手段・発想で世界の映画ファンを魅了し尽くした感がある、しかし、今回は単純な正義を描くのでなく、ヒーロー達の理念にまで踏み込んだ対立という、これまでのマーベルにない設定にしており、そこが非常に巧い。

各々の作品では無敵で格好良いヒーロー同士が闘うというのは、悪との対決以上に勝敗が決まらないわけで、実に肉体的で、それぞれの特性を活かした対決には、瞬きするのも惜しいくらいで、『アベンジャーズ3』と銘打ちたくなるほどの豪華さだ!
中でも、スパイダーマンの存在は大きい!
駄作「アメイジング」シリーズが二作で打ち切りになったのに代わり、新スパイダーマンが公開されるわけだが、今回はそのお披露目ということになろうか?
『アベンジャーズ』の二作目で参加したキャラが弱い!と文句垂れたことがある。ある意味、シリーズの中でも、お祭り的な特別な映画なわけだから、スパイダーマンくらいの有名キャラ出さないと、特殊感出ないだろと!それが叶ってみて・・・その考えが間違えでないことに気付く。見事なまでの化学反応!アベンジャーズの土俵で、存在感もCOOLさも際立っていい!そして、この作品の特別感を彼が引き上げている。
単に仲間割れだけでは、ここまで面白くはならなかったはずだ。
DCコミックには歯が立たないコラボレーション!(キャラクターの知名度が雲泥の差!)

さて、マーベルの世界は作品毎が終了して、その事情や時系列がリセットされることはない。次回作に引き継がれる。ここまでの、内輪喧嘩をしてしまって、次はどうなるか?アイアンマン4の話もチラホラ出ているというし、来年夏公開の新スパイダーマン『ホームカミング(原題)』にアイアンマン出演が決まっている・・・先の展開が楽しみすぎる!マーベルはこれだから辞められない!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 2018年も大活躍間違いなし“次世代イケメン俳優”を青田刈り!
  2. 遂に日本国内興収100億円突破!『ボヘミアン・ラプソディ』はアカデミー賞を獲れる…
  3. RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
  4. アナタが行くヤツ、それ本当にフェス?フジロックが世界の最重要フェス3位に選出!
  5. 『ブラック・パンサー』を観た!社会風刺と娯楽性が融合したマーベルの新傑作が誕生し…

関連記事

  1. 映画レビュー

    『スカイスクレイパー』義足でもテロと闘う超人ロック様に痺れる!

    映画が好きなら誰しも思うだろう『ダイ・ハード』と『タワーリング…

  2. 映画レビュー

    『マイティー・ソー バトルロイヤル』移民の歌が流れた瞬間アドレナリン大放出!

    マーベルに何を期待するかにも因ると思うが、個人的にはこれで大成功だ…

  3. 映画レビュー

    『LION ~25年目のただいま~』母を訪ねて三千里もGoogleがあればお茶の子さいさい?

    ベンジャミン・バトンをも凌駕する、なんとも数奇な人生である。幼少期…

  4. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】ナイスガイズ!

    今年度の賞レースを独占している『ラ・ラ・ランド』で主演を務めた…

  5. 映画レビュー

    横浜流星と中尾暢樹の戦隊俳優が魅せる感涙の王道青春映画『チア男子!!』が熱い!

    いい映画を観たなというのが率直な感想だ。朝井リョウ原作の青…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. ハリウッド

    世界各国で記録的ヒットの『ブラック・パンサー』は何故ここまでの現象になったかを勝…
  2. 映画レビュー

    想定外のラストに衝撃!『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』で初めてアメコ…
  3. ハリウッド

    『君の名は。』のハリウッド実写化が失敗すると断言したい理由
  4. ハリウッド

    【ヒットの勝算はネット戦略にあり?】恐怖のピエロ映画『IT』が公開第三週で興収首…
  5. 邦楽

    勝手に選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2017
PAGE TOP