邦楽

賛否を巻き起こした今年のロッキンの桑田佳祐について断言できること「桑田は本物だ」

© ROCKinNET.com

今年のROCK IN JAPAN 2017の前半戦が終わり、まだ余韻から逃れられないでいる。今年は、桑田佳祐やB’zといった超大物から、欅坂やももクロなどのアイドル、RADWIMPSやWANIMAといった人気絶頂の旬の若手まで、例年「変わり映えしない」と揶揄されがちな同フェスの出演アーティストが豪華なことでも話題を呼んでいる。個人的には、同フェスにポップ歌手が出る傾向が、数年前からあるが、ロックの解釈自体が曖昧なので、それはそれでありだと思う。ただ、アイドルを呼ぶことは別に様々な需要があるんだろうから構わないにせよ、これが行き過ぎて、ジャニーズだ、AKBだ、EXILEだとなってくると、もはやロック・フェスの面目も丸潰れだなと思う。そういうのは、サマソニに任せればいい。サマソニも洋楽の超有名どころを呼んでいるからこそ、少女時代とかTOKIOなどの飛び道具を呼んでも、その年のフェスの顔には成り得ないから成立するが、ロッキンがそれをやってしまうと、ロックの根本設定が揺らいで、アイドル・コンサートになってしまうような気がするからだ。今年、関ジャニを呼んでしまったMETROCKがそれだった。あくまで顔はバンドであって欲しい。

桑田佳祐がまさかの賛否を巻き起こす
ファンほど否定的な理由とは?

話が逸れたが、そんな中で賛否両論を巻き起こしているアーティストがいる。桑田佳祐だ。先日のライブ・レポに記したように、この日の桑田のセットリストは、未発売曲とマイナー曲で構成された「非王道」という、意外性で勝負に出た。個人的には現在の桑田佳祐の衰え知らずの歌唱に感動を覚えたのだが、このセトリに不満が出たのだ。例えば「曲を知らないからつまらない」などという短絡的な批判は、フェスというものが何たるかも理解できておらず、稚拙な感想でしかないのでほっとくことにする。ただ、何故、相応の数の観客が違和感を感じたのか、意見として存在する限りは検討しなければならないとは思うが、注視するのは、批判している中にファンもいるということだ。これはどういうことなのか?

セットリスト
M-1 悲しい気持ち~Just a man in love~
M-2 恋人も濡れる街角(替え歌)~スキップ・ビート
M-3 愛のささくれ~Nobody loves me
M-4 大河の一滴
M-5 東京ジプシー・ローズ
M-6 東京
M-7 若い広場
M-8 オアシスと果樹園
M-9 波乗りジョニー
M-10 ヨシ子さん
アンコール
M-11 ROCK AND ROLL HERO

Twitter上では桑田賞賛に溢れる

しかし、Twitterを見渡せば桑田賞賛のツイートばかりだ。


※本文の内容に見合うツイートを掲載させて頂きました。心より感謝しますと共に、削除依頼は御連絡下さい。また、早急の施策としては「フォロワーのみの閲覧制限」などして頂けると当サイトの表示ができなくなります。

モデル佐藤栞里もインスタ投稿

桑田に求められていたものとは?

桑田は過去に二度、ロッキンに出演している。02年のソロと、05年のサザン、そして今回だ。10年以上も前になると聞いて時の流れが嫌になるが、長年ロッキンに参加している身としては、やはり05年のサザンの時のパフォーマンスは凄かった。地が揺れる大盛り上がりで、まさに日本一の夏バンドが特大夏祭りを再現したような圧倒的なものだった。完全にフェスでなく、サザンの野外コンサートだった。ま、サザンは長年こういうスタンスで、その地位を守ってきたのだけれども。
要は、ファンほど批判的なのは、これを期待していたのだろう! 今回のセトリを見ると、今月発売の新作『がらくた』の曲が大半で、それにマイナー曲数曲+波乗りジョニーという感じだ。完全にフェス向きではないのは明らかである。今回も05年のようになると思っていたのだろう。そのギャップが不満となったのではないか?

しかし、フェスという場は普段聞かないアーティストのライヴも見るというのが魅力の内のひとつである。「知らない曲」を皆聞いているのだ。では、何故、桑田にだけ、このような不満が出たのか? それは“知名度”に他ならない。桑田の国民的知名度は、邦楽界ではトップだと言い切れる。

要は、桑田ほど自身の活動スタンスが夏フェス向きと言うか、夏の大祭りを体現してきたミュージシャンはいないし、大衆のイメージも正にそこにある。本当は凄いことやる人なのに、敢えてそれをしない。ファンとしては、自分達以外の大衆にそれを提示しなかったという、もどかしさがあったのではないかと考える。それと、フェスになかなか出ないという希少性もあっての期待度だ。ソロとして15年ぶりだ。もう無いかも知れないロッキンの舞台で本領が見れなかった失望の表れなのかも知れない。もちろん、これを機に桑田のロッキン出演は増えてほしいと思うのだが。

[PR]

フェス向き選曲は大衆依存

では、フェス向き選曲とは何か? もう、これは単純明快だ。どれほど大衆が“知っている”曲をやるか否かだ。歌唱力がどうのとか、演奏の上手さなどは、実は言うほど重要視されていない。演出面含めて、大衆が楽しめるか、共感できるか否かがカギとなる。乱暴な言い方をすれば、サザンの曲である「真夏の果実」がソロの出演でも聞きたかったという不満もフェスでは一概に否定できないことだ。ただ、桑田佳祐はソロでも知名度高い曲はたくさんある。それを敢えて避けたのは、桑田自身が同フェス出演を今年の活動の中のメインである、五大ドーム含む全国ツアーの序章に捉えていたのかもしれない。勝てるはずの戦に負けにいった感覚を覚える。(他のバンドの誰それに負けたって話ではなく、桑田自身が世間の桑田像に負けたのだ、出来るはずのことをやらなかった)

還暦とはいえ年齢のせいにはできない

年齢的なこともあるだろう。還暦を過ぎれば、人生の突っ張った意図を、どこか緩めたくなるという。「それ行け!ベイビー」という曲に《適当に手を抜いていこうな/真面目に好きなようにやんな》という歌詞があるように、桑田自身もう無駄に気張らなくてもというポリシーに変わっているのかもしれない。しかし、それは実に寂しいことである。現に、矢沢永吉は70歳手前でバリバリのロック・シンガー像を崩さないし、桑田が敬愛する加山雄三もサマソニでロック全開のステージをやっているのだから。また、桑田の音楽の原点のひとつである、ポール・マッカートニーの今年春の来日公演を観ても、攻めるライブであった。ポール、80歳間近でだ。そう考えれば、桑田が老衰するのは早いし、歌謡回帰してる場合でなく、本来の桑田佳祐像が見たい欲求は非常に同意する。

[PR]

近年中のサザンでの出演が期待される

それと、桑田の性格にも因るだろう。実は繊細な人である。観客の反応を凄く気にするタイプだ。冒頭のMCで「大トリをこんなジジィが務めるという本当に申し訳ないんですけど、許してくれぇ~」と言うように変にへりくだっていた。ロッキンの客は騒ぎたい欲求が半端ない。当たり障りない自虐なんかよりも、オラオラで煽ってくれた方が盛り上がるもんだ。ただ、終演後、退散時に何度も会場へ振り返り、別れ惜しい感じを出していたので、桑田自身も何か感じる所はあったのかもしれない。挽回じゃないが、近年中のサザン出演は本当に実現してほしい限りだ。

今回のロッキン出演で垣間見れたプラスのポイント

ただ、個人的には選曲は確かにフェス向きでないのは明確で課題が残ったと思っているが、純粋にハードルを高くせずに考えれば、十分にポップのステージとしては完璧だったと思う。そもそも、マイナー曲で固めて多くの聴衆の前に現れて、相応のステージとして成立させてしまうのは、大衆に媚びずに“攻めている”とも捉えられ、ヒット曲の呪縛に依存せずに、今の自分を魅せるという意味では、やはり桑田佳祐は凄い。それに、客観的に見れば、プラスになるポイントも多かった。

  • まず、声量が凄かった。特に「大河の一滴」で発揮されていた。
  • シャウトも多くて桑田のボーカルらしさが出ていた。
  • 最新曲「オアシスと果樹園」のライヴ演奏の迫力に痺れた、かっこいい。
  • 蹴りも入れるなど肉体的な現役感が感じられた。
  • MCもキレキレで大衆を摑む力は、まだあるようだ。

それこそ、宣伝とは言え、多少は未発売のアルバム曲を減らし、有名曲で固めていれば、評価は簡単に180度変わっていたと思う。大衆なんて、フェスなんて、その程度のことなのだ。桑田佳祐自身がどうのではなく、曲の知名度と選曲の問題なだけ。桑田は大衆歌手だ。それは本人の口からも何度も聞いている。だからこそ、ファンでない大衆もが、やってほしい曲を持ち得ている。それらを無視した今回のフェス出演が、どこか惜しさを感じてしまうファンがいることも合点がいくのだが・・・・・・しかし、どんな状況も含めてフェスだ。「知らない曲だから駄目」「思っていたよりも退屈」という感想は随分と安直だ。フェスで重要なのは、何を見ても楽しむというスタンスこそ大事であると思うのだが。

桑田佳祐のフェスに出演しなさ過ぎるのもどうかと思う。需要は十分にあるのだ。夏の代名詞的名曲「波乗りジョニー」での歓声は、この日一番だったと思う。フェス出演しなくても絶対的地位に居続けることは出来るだろう。しかし、桑田・サザンの最大の凄味は40年経っても“第一線”であるということだ。そんな桑田に常に期待が向けられる、それもファン以外からもというのは、桑田佳祐がこの国における本物で、希代のスターであるからだ。今回の賛否からは、そんなことを感じた。

ロッキンは今週末にも続く。どんな伝説が生まれるか。非常に楽しみなバンドが多くワクワクする。

(文:ROCKinNET.com)
※無断転載は固く禁ずる。引用時はURL記述必須。




 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 『君の名は。』遂に北米公開で絶賛の嵐!
  2. ノエル兄貴「ロックが衰退したのは『フレンズ』が原因」と独自の分析を披露!
  3. 【追悼】アメコミ界の巨匠スタン・リー逝去~映画カメオ出演を振り返る~
  4. テレ朝スーパー戦隊の放送時間変更の暴挙は吉と出るか?
  5. エルレ細美が「待った!」転売野放し・・・チケットだけじゃないライヴ物販問題を考え…

関連記事

  1. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 4日目ライヴレポート

    夢のような時間は過ぎるのも早く。その時間は儚い。このフェスが開…

  2. 音楽

    レッチリのエア演奏に関して思うこと

    何の問題もないです!スーパーボウルのハーフタイムショー…

  3. 邦楽

    テレビに出ないがカッコイイは、もはや時代遅れ!?

    紅白にサカナクションやSEKAI NO OWARIが出るように…

  4. 音楽

    想定外の傑作!ジャスティン・ビーバー新作「パーパス」を聴いた!

    まずは、ここ数年の過ちへの反省と世間が抱く悪童のイメージと…

  5. 邦楽

    女川町の臨時災害FM局が「TSUNAMI」を流す

    東日本大震災の被災地である女川(おながわ)町の臨時災害放送…

  6. 邦楽

    桑田祭りから一夜明けて…

    昨日の桑田佳祐、エネルギッシュな姿も印象的でしたが、それと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. ハリウッド

    年収50億のジョニー・デップが破産寸前な理由とは!~お金について考える
  2. ハリウッド

    SW史上最大の被害者?ダース・モールその悲劇の人生を徹底解析!
  3. 邦楽

    松任谷由実「恋人がサンタクロース」がクリスマスは恋人と過ごす日という社会的呪縛を…
  4. ハリウッド

    世界各国で記録的ヒットの『ブラック・パンサー』は何故ここまでの現象になったかを勝…
  5. ライブレポート

    安室奈美恵の引退ツアーを観る!世界中の賛美を彼女に贈りたい!
PAGE TOP