映画レビュー

成功と反比例して深まる孤独『ロケットマン』で人間の幸せは何かを考える

© 2018 Paramount Pictures. All rights reserved.

『ボヘミアン・ラプソディ』の成功で製作者たちが次に目を向けたのは、エルトン・ジョンだった。なるほどなと思った。英国を代表する歌手で世界的知名度も高く、名曲揃いで、LGBTとフレディ・マーキュリーと共通項も多い。
故ダイアナ元皇太子妃に捧げる「Candle in the Wind」(1997年)は世界で最も売れたCDシングルとして記録され、日本のオリコン・チャートでも洋楽としては異例の2週に渡って首位を飾った。05年には事実上の同性との婚約を発表するも、合法的には認められていなかったため、パートナーシップを結ぶだけに留まった。それを松本人志が日経エンタテインメントの連載で「あんだけ地位も名誉もお金もある人が、たった紙切れに固執する理由が分からない」と述べたことがあった。正しく自分も同意見だった。

しかし、その理由こそ、この『ロケットマン』であった。
エルトンの曲は実に内省的な曲が多く、だからこそ物語構築が可能になる。そして、世界的有名な楽曲群は実に切ないものが多い。それは、彼が親から全く関心を持たれなかったトラウマや、そして、自分を金の成る木としか見てない上っ面の恋人など、他人から愛される経験をしてこなかったことに由来していよう。

[PR]


成功すればするほど反比例して孤独になっていき、満たされない泥沼な人生。
本作『ロケットマン』は、『ボヘミアン・ラプソディ』同様に音楽家の成功物語だけでなく、苦悩やトラウマなどのエルトンの人間性の闇まで切り込んだ濃厚なドラマに仕上がっていた。ただ、QUEENと違ってバンドではない。その分、尚もパーソナルで、がゆえにセンシティブだった。

最近は『キングスマン』で主人公そっちのけで大暴れしてたけど(笑)


それを見事に表現したタロン・エガートンは流石だった。『キングスマン』ですっかりアクション俳優の印象が強いが、タロンの繊細な演技なしでは、ここまでエルトンの人生は再現できなかっただろう。複雑な人生を送ってきたがゆえの、言葉では言い表せない行き場のない感情も、見事に表現していた。『ボヘミアン~』は口パクだったが、今回の『ロケットマン』は生歌に拘ったという、それだけ楽曲が活き活きしていたように思える。

エルトン史上最高傑作と評したい「Your song」の誕生は決してドラマティックではなかったが涙腺が緩んだ。エルトンの才能が開花したシーンの象徴として描いたことは吉と出ていたように思えるし、何でも無いシーンなのに何故か美しかった。この楽曲の持つパワーは凄いなと再確認した。

あ、あとどうしても触れときたいのは、決して自己主張し過ぎない『リトル・ダンサー』のジェイミー・ベルの相棒ぶりも良かった。

(文・ROCKinNET.com編集部)
※無断転載・再交付は固く禁ずる。引用の際はURLとサイト名の記述必須。

[PR]




[PR]

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. ピーター死亡?アベンジャーズと違う?話題の映画『スパイダーマン:スパイダーバース…
  2. 【追悼】アメコミ界の巨匠スタン・リー逝去~映画カメオ出演を振り返る~
  3. 2018年も大活躍間違いなし“次世代イケメン俳優”を青田刈り!
  4. 第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018
  5. 想定外のラストに衝撃!『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』で初めてアメコ…

関連記事

  1. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】クリミナル 2人の記憶を持つ男

    スーパーマンの父親役から目立った作品にはご無沙汰だったケヴィン…

  2. アカデミー賞

    単なる恋愛ミュージカルをも超えた人生賛歌!それが『ラ・ラ・ランド』!

    もう、言いたいことが山ほどあるくらいの興奮を貰った、人間愛、映…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

スポンサーリンク

[PR]
  1. ニュース

    エルレ細美が「待った!」転売野放し・・・チケットだけじゃないライヴ物販問題を考え…
  2. 邦楽

    DA PUMPがSMAPの振付をすることが芸能界で衝撃的である理由
  3. 音楽

    ジャスティン・ビーバー新曲のスペイン語が歌えず大ヒンシュクからのブーム化
  4. 映画レビュー

    『アベンジャーズ/エンドゲーム』 映画史に残る大傑作にして娯楽の頂点だ!
  5. 映画レビュー

    『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…
PAGE TOP