映画レビュー

【映画レビュー】三浦春馬の最後の主演作『天外者』彼の熱演に胸熱くする



(C) 2020 「五代友厚」製作委員会

こんなことを言ったら身も蓋も無いが、史実の映画はあまり好きではない。映画は虚構であればあるだけいい。この映画のように、偉大な人物の人生を描くには二時間では足りないからだ。
その偉業の中で、どのエピソードにスポットを当てるのか? その人物のどんな性格の側面を描くのかの抽出のセンスが問われる。例えばカンバーバッチ主演の『エジソンズ・ゲーム 』というエジソンを描いた映画があった。あの映画は発明王の、電力発明の部分は描いていない、エジソンの人間性すべてを描いていない。電力を大衆に売る権利闘争にスポットを当てた映画だった。だから、内容が濃かった。

恥ずかしながら私は日本史に疎いのだが、今回初めて知った三浦春馬演じる五代友厚という人物について、確かに日本の産業の近代化においては多大なる貢献をした偉大な人物なのだろうが、この映画だけでは、その功績の広さがゆえに、彼の人物像をじっくりはかり知るには至らなかった。



五代が利発そうな聡明で真のある人物であることは表面的に分かったが、彼がどんなに苦労したか、その血肉が通ったシーンは無かった気がする。人物を描かずに史実を手短にまとめる作業で終始してしまった感があり、大河ドラマのダイジェスト的な印象なのが残念だった。

ただ言えるのは、その中でも台詞に血肉を通わせる熱量でぶち当たった、三浦春馬の名演には圧倒されたということだ。今まで何度も彼の姿を画面を通じて見てきた、五代のように清廉潔白で愛情深い性格、まさしく五代役は三浦春馬あってこそ成り立つと感じた。『君に届け』などの王子様キャラから、このような重厚な配役までこなす稀なる存在。物凄い才能。30歳にして画面映えする美しさは変わらず、さらに役者としてもこれからの成長が垣間見れた強いまなざし。堂々たる台詞回し。これが最後の主演作というのが本当に悲しい。無念である。しかし、これだけの役者がいたんだという記録、彼が残した作品は語り継がなければならないという使命感を覚えた、本作が三浦春馬を語るに欠かせない作品であることは間違いない。

(文・ROCKinNET.com編集部)
※無断転載・再交付は固く禁ずる。引用の際はURLとサイト名の記述必須。



◆関連記事◆

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 実写化史上最も成功していると言って過言でない『美女と野獣』に感動する
  2. 『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…
  3. 初の武道館公演を控えるマイヘア椎木ってナゼ好かれるのか?彼の魅力を挙げてみる!
  4. 【速報ライヴレポ】ハリー・スタイルズ初ソロ来日公演を間近で観た!彼こそ時代の寵児…
  5. ロック・イン・ジャパン2017 2日目ライヴレポート

関連記事

  1. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】この世界の片隅に

    日本という国が、この映画が口コミで好評を呼びヒット…

  2. 映画レビュー

    勝手に選ぶ今年良かった映画TOP10 2017大発表!

    今年は本当に多くの映画を観た。劇場鑑賞数68作品というのは人生…

  3. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス

    冒頭から巨大な海洋的な異性物が落下してきて、お馴染みの駄目駄目…

  4. 映画レビュー

    前作に続き続編も成功★『パディントン2』は、チャップリンイズムを継承する傑作娯楽だ!

    笑って泣けて、本当に心が温まる映画とは、こういう作品を言うのだ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. 日記

    アナタが行くヤツ、それ本当にフェス?フジロックが世界の最重要フェス3位に選出!
  2. 映画レビュー

    『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…
  3. 映画レビュー

    俺が勝手に選ぶBEST映画2016
  4. ニュース

    遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
  5. 映画レビュー

    『アベンジャーズ/エンドゲーム』 映画史に残る大傑作にして娯楽の頂点だ!
PAGE TOP