映画レビュー

【映画鑑賞日記】モンスターズ・ユニバーシティ

mu
(C) 2013 Disney / Pixar. All Rights Reserved.

前作に比べれば、アドベンチャー要素や、感動の友情物語などは、じゃっかん薄味。
『モンスターズ・インク』では、それら全てを出し尽くした感があったので、続編の必要性に疑問を持ってはいたのですが、前作“以前”のエピソードを描くというので、腑に落ちました。

この映画、心なしか、自分の大学時代の淡い思い出がよみがえって、それに浸ってしまうほど、青春映画顔負けなくらいに、充実したキャンパス・ライフが描かれているんですw
その中で、自分の将来は?才能は?みたいに、フツーに現実世界の大学生が感じるだろう普遍的なテーマ性を持った作品なので、誰しもはっとさせられる部分があるかもしれない。

未熟がゆえに自分の能力を履き違えてしまう愚かさとか、結局、学生時代に悩んだりジタバタするからこそ、今(前作『モンスターズ・インク』)につながる・・・マイクのように努力しまくった末でも、脅かし屋になれなくてもOKなんだと、過去の肯定ではないけど、そんな青春期を輝かしく成立させる本作に好感が持てました。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 遂に日本国内興収100億円突破!『ボヘミアン・ラプソディ』はアカデミー賞を獲れる…
  2. 第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018
  3. ポール東京ドーム初日を観た!
  4. 今年2018年のサマソニがガラガラの異常事態!~その原因を探ってみた
  5. 【速報ライヴレポ】ハリー・スタイルズ初ソロ来日公演を間近で観た!彼こそ時代の寵児…

関連記事

  1. 映画レビュー

    何故か『ヴェノム』が可愛く見える不可思議?最恐で最高のダーク・ヒーロー誕生!

    ヴェノムは既に2007年の『スパイダーマン3』に登場済みヴェノ…

  2. 映画レビュー

    『メリー・ポピンズ リターンズ』は果たして本当に必要な続編だったのだろうか?

    王者ディズニーに禁句なし。名作アニメの実写化すれば軒並みヒットさせ…

  3. 映画レビュー

    『メアリと魔女の花』が駄目だった理由は完全に宮崎駿から解放されてなかったからだ

    アニメ映画というのは少なからず何か心に残るシーンと言うものがあろう…

  4. 映画レビュー

    実はディスでなく埼玉愛の映画『翔んで埼玉』は理想の多虐ギャグだ!

    なぜ埼玉は「ダサい」のか?埼玉のイメージを下落させた真犯人…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ハリウッド

    【YOUTUBE誕生のきっかけ】来年2018年のハーフタイムショーはジャスティン…
  2. 日記

    アナタが行くヤツ、それ本当にフェス?フジロックが世界の最重要フェス3位に選出!
  3. ライブレポート

    【ライヴレポート】ポール・マッカートニー(2018/11/1@東京ドーム)
  4. 音楽

    【FUJI ROCK直前特集 Part.2】音楽に政治を持ち込むのは是か?非か?…
  5. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 4日目ライヴレポート
PAGE TOP