ライブレポート

遂にポールを観る!

pm

よくビートルズの音楽を表すのに「原点にして頂点」という表現を使いますけど、今回のポールの公演を目の当たりにして、エンターテイメントとは何なのか?という俺の中の概念がひっくり返されたというか、音楽は観客が受け取るものだという以上に、演者が徹底的に楽しむことで、ここまで究極形になるのだと身を持って体感しました!

既に報道されているように、ビートルズ時代の楽曲が大半を占める、超絶ロック祭り!
福島の人々に捧げると歌った「Yesterday」は、生まれてこの方、何百回と耳にした曲のはずなのに、今日が今までで最も美しかった!「Let It Be」「Hey Jude」と共に感涙ものでした!

生ビートルズが観れた、ポール・マッカートニーと同じ空間で音楽を楽しめた3時間弱はあっという間で、これ以上はない、“夢のような音楽体験”がいつまでも続けばいいのにと切に願いながら、ラストのアビー・ロード・メドレーで胸いっぱいになりました。

大きな感動をありがとう!ポール!
最後の来日と言われているけど、もう一度、会いたいなぁ。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. サザン40周年ライヴをLVで観る!~親近感こそサザン最大の魅力だと再確認する~
  2. 『娼年』の実写化で性に真剣に向き合った監督と、素っ裸で腰振りまくった松坂桃李に敬…
  3. ELLEGARDEN復活ライヴを観る!10年の活動休止の先にあった変わらない尊さ…
  4. 【速報レポ】My Hair is Badの初武道館公演を観る!椎木が提示した正し…
  5. またもコンサート会場が狙われる「米国史上最悪の銃乱射事件」から音楽ライヴ運営の将…

関連記事

  1. ライブレポート

    3年ぶりのフジロックが最高過ぎた件

    2020年の中止、2021年は日本アーティスト…

  2. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1314 vol.6【狼さん達大ハッスル!】

    いよいよカウントダウンのお時間です!今年の年またぎは“…

  3. ライブレポート

    ZEDDを観る!

    昨年のサマソニにおいて最も評判の高かったZEDD!幕張…

  4. ライブレポート

    生粋のフジロッカーである僕が今年の参加を断念した理由

    デルタ株拡大の中でのフジロック開催の是非五輪開…

  5. ライブレポート

    METROCK 2018【東京 2日目】ライヴレポート

    春から夏に変わろうとしている五月下旬。毎年恒例と化しているME…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. テレビ・芸能人

    テレ朝スーパー戦隊の放送時間変更の暴挙は吉と出るか?
  2. 音楽

    PSY「江南スタイル」が持つYOUTUBE再生回数1位の記録を破ったのは!?【最…
  3. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
  4. ニュース

    【日米LGBT理解度格差】LADY GAGAが「ミス・ゲイ・アメリカ」選出!一方…
  5. ハリウッド

    世界で大ヒット中の映画『スパイダーマン:ホームカミング』の主人公トム・ホランドの…
PAGE TOP