グラミー賞

グラミー結果!

samsmith

大方の予想通り、サム・スミス祭りのグラミーでした!
主要3部門を含む計4部門での授賞!彼のパフォーマンスもある種の神聖さを感じました。

今年の結果です!
●最優秀アルバム・・・「モーニング・フェイズ」ベック
●最優秀レコード・・・「ステイ・ウィズ・ミー」サム・スミス
●最優秀楽曲・・・「ステイ・ウィズ・ミー」サム・スミス
●最優秀新人・・・サム・スミス

意外だったのが、最も権威のあるアルバム賞がベックだったこと!
90年代のオルタナティブ・ロックの代表格である彼のようなベテランが再評価されることの今後の音楽界、ロック・シーンへの影響に興味が湧きます。

同賞のプレゼンターのプリンスが「アルバムって覚えていますか?アルバムって大事なものなんですよ、本や黒人の命と同じくらいに」と皮肉めいたことを言っていましたが、会場が大きな喝采を贈ったと同様、俺なんかはミュージシャンって、その時期の主張やコンセプトで活動すべきで、それを体現できる表現方法はアルバムしかないと思うので、アルバムの重要性ってあるなーと思うんですよね。

それと、ファレルにもきちんとスポットが当たった(3部門授賞)のが嬉しかったです!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【ヒットの勝算はネット戦略にあり?】恐怖のピエロ映画『IT』が公開第三週で興収首…
  2. 『君の名は。』のハリウッド実写化が失敗すると断言したい理由
  3. 遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
  4. サザン40周年ライヴをLVで観る!~親近感こそサザン最大の魅力だと再確認する~
  5. 遂に日本国内興収100億円突破!『ボヘミアン・ラプソディ』はアカデミー賞を獲れる…

関連記事

  1. グラミー賞

    最近の若者はBECKを知らない?

    今年のグラミー賞で最も権威のある賞である最優秀アルバムを受…

  2. グラミー賞

    ジャスティン・ビーバーが人助けをするご時世

    老婦人の悲鳴を聞きつけたビーバーは、仲間と一緒に乗っていた…

  3. グラミー賞

    果たして今年のグラミーは本当に成功と言えるのだろうか?

    今年のグラミー賞をひと言で表せば「女性」だった。司会がアリシア…

  4. グラミー賞

    ベックがアルバム賞を獲った際のカニエの問題行動、やっぱり物議!w

    やっぱり騒動になってる昨日のグラミーのカニエの行動!最…

  5. グラミー賞

    【いよいよ明日はグラミー】ビヨンセ悲願達成なるか?

    いよいよ明日に迫ったグラミー賞!今年は最優秀アルバ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 邦楽

    RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
  2. 映画レビュー

    俺が勝手に選ぶBEST映画2016
  3. 邦楽

    松任谷由実「恋人がサンタクロース」がクリスマスは恋人と過ごす日という社会的呪縛を…
  4. 邦楽

    第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018
  5. ライブレポート

    ロック・イン・ジャパン2017 2日目ライヴレポート
PAGE TOP