ライブレポート

VIVA LA ROCK 2015 vol.2

vivala201502

スケジュールや他のライヴの関係上、初日だけの参加となりましたが、最高のフェスを体感させてもらったと思ってます。

●KANA-BOON
アッパーとメロウな曲の比率がどちらかに傾いてない調和に今後の益々の飛躍を感じる!
●くるり
何とも挑戦的、フェスにして実験的な選曲も圧倒的演奏力で見せつけられた!
●スペシャルコラボ企画「VIVA LA J-ROCK ANTHEMS!」
夜もヒッパレ的な安っぽさあれど、こういう遊びはVIVALAでしか成し得ない!
●銀杏BOYZ
峯田は言葉を魂を届けたように見えた。ロックフェスの根本的な思想を思い起こされた。
●スピッツ
ワンマン動員がアリーナレベルのバンドの貫禄のヒット曲祭り!隙のないステージ!
●KEYTALK
邦楽フェスの寵児達による圧巻のロックショー!惜しみない前のめり感には脱帽っす!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. DA PUMPがSMAPの振付をすることが芸能界で衝撃的である理由
  2. 『君の名は。』遂に北米公開で絶賛の嵐!
  3. UVERworldの男祭り遂に東京ドーム実現!でも女性CREWからブーイング?
  4. 『ブラック・パンサー』を観た!社会風刺と娯楽性が融合したマーベルの新傑作が誕生し…
  5. THE ORAL CIGARETTES山中がビバラでUVERworld TAKU…

関連記事

  1. ライブレポート

    原点にして頂点の証明!ポールを観る!

    ポール・マッカートニーを観ました!当然ライヴの感想は褒…

  2. ライブレポート

    最近のフェスの過ごし方w

    20代の頃みたいな、がむしゃらな体力は、流石の俺でも衰えま…

  3. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1314 vol.3【圧巻のサカナクション】

    マジで驚いたんです!!時にアーティストはワンマン以上に…

  4. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN 2013 今年も上陸です!

    9年目のひたちなか!俺にとったら正月やクリスマス以上の…

  5. ライブレポート

    ひたちなか終了!

    ってわけで、ROCK IN JAPAN 2012終了!…

  6. ライブレポート

    遂にポールを観る!

    よくビートルズの音楽を表すのに「原点にして頂点」という表現…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. ハリウッド

    【報酬額予想】相当稼いだだろう新スパイダーマンのトム・ホランドが確定申告で困って…
  2. 映画

    日本アカデミー賞とかいう老害賞には文句しか出て来ない
  3. ニュース

    遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
  4. 日記

    大雪なので雪の日に聴きたい楽曲を集めてみた!
  5. ライブレポート

    安室奈美恵の引退ツアーを観る!世界中の賛美を彼女に贈りたい!
PAGE TOP