邦楽

KEYTALKメンバー全員作詞作曲のシングル連続リリース

keytalkbudoukan1

2016年も勢いが止まりません!
KEYTALKが二作連続でシングルをリリースします!
昨年もコンスタントにシングル3枚をリリースしてるし、このCD不況のご時世で、ここまで積極的に新曲を出すロック・バンドも珍しい!
特に今回のシングルはメンバー全員が作詞作曲した曲がそれぞれ入るとのこと。
(昨年のアルバム「HOT!」でも既にメンバー全員が曲作りに参加してはいたけど)
今までは現代の邦楽ロック界で類稀なる才能の持ち主と称したい義勝(Vo/Ba)がメインに曲作りをしていたので、この試みはバンドとしても実験的であり、かなり重要なエポックになるシングルなことは間違いありません!
楽しみぃ~!ィェホ~イヾ(*´≧∀≦)=C<☆゚+。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!
  2. 今年2018年のサマソニがガラガラの異常事態!~その原因を探ってみた
  3. 『君の名は。』遂に北米公開で絶賛の嵐!
  4. 第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018
  5. 13年ぶりロッキンに出演したサザンが凄かった!ROCK IN JAPAN史上最大…

関連記事

  1. 邦楽

    2011年素晴らしき邦楽たちTOP10!

    早いもんで、あと2週間で今年も終わりってことで、去年、意外に反響の…

  2. ライブレポート

    ELLEGARDEN復活ライヴを観る!10年の活動休止の先にあった変わらない尊さ

    日本の音楽界において今年最大のサプライズと言って過言では無かっ…

  3. 邦楽

    RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感じる理由とは?

    つい数か月前に人気デュオゆずが「ガイコクジンノトモダチ」という…

  4. 日記

    平昌五輪閉会式でのポップアーティストの“イマイチ感”を見て感じる東京五輪への不安!

    気付かぬうちに閉会式を迎えた平昌五輪。やばいな・・・・・・俺、羽生…

  5. ライブレポート

    【速報ライヴレポ】サンボマスター初武道館で大興奮&大号泣の伝説の夜

    文字通り“伝説”のライヴだった。この三人が今日まで武道館でライヴを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 音楽

    ジャスティン・ビーバー新曲のスペイン語が歌えず大ヒンシュクからのブーム化
  2. ハリウッド

    年収50億のジョニー・デップが破産寸前な理由とは!~お金について考える
  3. 映画

    何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!
  4. 映画

    日本アカデミー賞とかいう老害賞には文句しか出て来ない
  5. ハリウッド

    アベンジャーズ最新作がコナンに負けた?世界的な流行をも度外視する日本鎖国文化は奇…
PAGE TOP