アカデミー賞

前代未聞の発表間違え!オスカー軍配は『ムーンライト』!

なんせ今年のオスカーは最後の最後で波乱中の波乱が起こりました。
作品賞のプレゼンターで登場したのは、『俺たちに明日はない』のボニー&クライド。フェイ・ダナウェイと俳優ウォーレン・ベイティでした。ベイティが封筒から紙を取り出したけど、すぐには読み上げず、何かうろたえている様子。紙を見せられたダナウェイが『ラ・ラ・ランド』と叫びました

が、しかし!『ラ・ラ・ランド』の関係者が喜びのスピーチをしている最中に、背後でスタッフと思しき人物がウロウロと。『ラ・ラ・ランド』のプロデューサーが「本当の受賞作品は『ムーンライト』です、これは冗談じゃありません」と『ムーンライト』と書かれた紙を掲げました。

会場は騒然!!
ウォーレン・ベイティは「封筒を空けると“主演女優エマ・ストーン『ラ・ラ・ランド』”と書かれていたんだ。で、フェイの方を見たんだが・・・」と弁明。どうやら、スタッフが違う封筒を渡してしまったようです。俺なんかは毎年同じこと繰り返すくらいなら多少のハプニングあった方がオモロイと思ってしまう悪戯なタイプですが、エンターテイメントの分野では世界最高峰の祭典の場です。89年間やってきて初となる大失態。早速、世界中でtwitterが荒れてる模様(笑)
けど、その後に『ラ・ラ・ランド』側の関係者も、エマも、『ムーンライト』が好きであること、受賞して当然の作品であることを述べ、『ムーンライト』の監督も『ラ・ラ・ランド』が素晴らしい作品であることを受賞インタビューで述べているので、互いが健闘し合えたということは素敵な光景だなと思いました。そもそも、どちらが受賞したって腑に落ちる結果でした。ってことは、何でもいいんですよ、アカデミー賞なんて。受賞結果は作品の優劣ではないんだということを再確認した気がします。

結果はこうです!
●作品賞・・・『ムーンライト』
●監督賞・・・デミアン・チャゼル『ラ・ラ・ランド』
●主演男優・・・ケイシー・アフレック『マンチェスター・バイ・ザ・シー』
●主演女優・・・エマ・ストーン『ラ・ラ・ランド』
●助演男優・・・マハーシャラ・アリ『ムーンライト』
●助演女優・・・ビオラ・デイビス『Fences』

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 想定外のラストに衝撃!『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』で初めてアメコ…
  2. RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
  3. 【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!
  4. 2017年 勝手に選ぶベスト洋楽 TOP10
  5. 『君の名は。』遂に北米公開で絶賛の嵐!

関連記事

  1. アカデミー賞

    【映画鑑賞日記】メッセージ

    宇宙人襲来映画は腐るほどあるが、その中でも群を抜いて素晴らしい…

  2. アカデミー賞

    半漁人の勝利!90回目のオスカー発表!

    世界の価値観がこれほど動いたと感じさせるアカデミー賞は無かった…

  3. アカデミー賞

    3分で700万円!?その仕事、俺にやらせてくれ!

    今年のアカデミー賞で司会のクリス・ロックが「僕の娘がやって…

  4. アカデミー賞

    『シェイプ・オブ・ウォーター』の成功の理由は異質との性描写で逃げなかったことにある!

    異物との性描写を逃げないからこそ究極の愛が描けた甘美で倒錯的な…

  5. アカデミー賞

    アカデミー賞ノミネート発表!

    『ラ・ラ・ランド』が最多13部門14ノミネートで圧勝ムード!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

スポンサーリンク

[PR]
  1. 映画レビュー

    想定外のラストに衝撃!『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』で初めてアメコ…
  2. 音楽

    遂に雪解けの予感?それでもオアシス再結成が無いと言い切れる理由とは!
  3. ニュース

    アリアナ・グランデのライヴ会場で起こった爆発テロについて
  4. 映画レビュー

    果たして労働は悪なのか?『ちょっと今から仕事やめてくる』に見る現代社会の新価値観…
  5. ハリウッド

    もはや超人!『ミッション・インポッシブル/フォールアウト』の撮影舞台裏を知ればト…
PAGE TOP