映画

興収記録更新、流行語・・・『君の名は。』が止まらない

image source:http://www.imdb.com/title/tt5311514
/mediaviewer/rm3024826368
© 2016「君の名は。」製作委員会

この快進撃いつまで続くのか?
遂に『君の名は。』の興行収入が184億9000万円に達し、今月中にも『もののけ姫』(193億円)を、年内にも『ハウルの動く城』(196億円)を抜いて日本映画興収歴代2位に浮上することがほぼ確実な勢いだと言います。
凄い勢いなのは分かってはいたけど、ここまでとは思わなかった。
せいぜい『もののけ姫』を超えるか超えないかのラインで健闘を讃える感じかなと。
若い人は知らないと思いますが『もののけ姫』の社会現象も相当のものでした、当時はシネコンがない時代、都内の映画館で次の次の回まで満席ですと言われ、結局地元に帰っても行列で立ち見入れてパンパンの状態で見たんですからね・・・それ以上の現象が2016年に起こってると思うと、鳥肌が立つくらい嬉しくなる。

この映画、彗星の描写がアニメの域を超えた美しさで、そこには映画的なダイナミックさとスペクタクルも感じられるシーンで未だに印象深いのですが、間違いなく映画館で観るべき映画だと断言できるので、リピーターが多いのも納得。同じ映画は二度は観ない俺でさえ、二回目と三回目まで考えてるくらいです。

で、いろいろと1年を締めくくる時期になってきまして
流行語大賞にもノミネートされたそうです。
レコード大賞の劇中歌部門的なものにもノミネートされたようです。
RADWIMPSにも注目が集まっています。(それならレコ大取らせろよ!)
主題歌「前前前世」は10週連続カラオケで1位だそうです!(確かにコレ盛り上がります)
年末にかけても『君の名は。』旋風は止まらなそうです!!!!!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 『娼年』の実写化で性に真剣に向き合った監督と、素っ裸で腰振りまくった松坂桃李に敬…
  2. 映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!
  3. 【大混戦】#TimesUp運動の影響で本年度オスカー主演男優賞はティモシー・シャ…
  4. 半漁人の勝利!90回目のオスカー発表!
  5. 遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!

関連記事

  1. 邦楽

    毎年恒例の大発表!俺が勝手に選ぶ素晴らしき邦楽たち2016!

    もはや、年末の恒例行事でございます!俺が独断と偏見で勝手に選ぶ「今…

  2. 邦楽

    次の朝ドラ主題歌にミスチル新曲決定!

    次期NHK朝ドラ「べっぴんさん」の主題歌にMr.Child…

  3. 映画

    SWが妖怪ウォッチに負ける?日本という国は奇っ怪なり!

    先週末に封を切った『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が全…

  4. 邦楽

    【EXILE神話終焉】三代目JSBが1億円でレコ大買収発覚!

    レコード大賞自体が業界最大権力バーニング配下の賞であること…

  5. 邦楽

    第13回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2021

    恒例企画となりました、今年もやっちゃいます!…

  6. ハリウッド

    世界を恐怖に落し入れる『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』が北米で空前の大ヒット!

    原作者キングも絶賛!空前の大ヒットを記録!スティーヴン・キング…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ハリウッド

    2018年も大活躍間違いなし“次世代イケメン俳優”を青田刈り!
  2. ライブレポート

    【フジロックレポート】FUJI ROCK FESTIVAL ’18で…
  3. 邦楽

    安室奈美恵の引退への想い~安室という現象が現代の日本女性像を変えた~
  4. 音楽

    アリアナ慈善LIVE「One Love Manchester」を観て感じたこと
  5. 音楽

    【徹底考察】ビルボード1位、米英人気過熱、国連演説・・・勢いが止まらないBTS(…
PAGE TOP