映画レビュー

【映画鑑賞日記】ナイスガイズ!

(C) 2016 NICE GUYS, LLC

今年度の賞レースを独占している『ラ・ラ・ランド』で主演を務めた、今をトキメク人気俳優ライアン・ゴズリングが、名優ラッセル・クロウと共演したと聞けば、映画ファンとして観ないわけにはいかないでしょ!しかも、最高にイケてる男性の象徴であるライアンが、ダメンズを演じてると聞けば、尚更観たくなって当然でしょ!その駄目っぷりが、またチャーミングさを醸し出してるから同性としては嫉妬感さえ覚える。女性が思わずほっとけないダメンズを見事に演じきって見せた。やはり、ライアン只者ではない。

そんな終始ヘラヘラしているダメ私立探偵のライアンと、終始仏頂面の暴力的な示談屋のラッセルという凸凹コンビが本当にお似合いなのが良い!
こういうバディー・ムービーの配役は本当に難しいと思う。個性の違う二人を選ぶことは当然としても、それが見た目のバランス、キャラクター像の違和感の無さ、丁々発止の会話劇などがうまいこと調和して成立してなきゃいけない。それが巧みに成立してる最たる成功例は、やはり『スター・ウォーズ』のR2-D2とC3POだと思っているが(=黒沢明監督作『隠し扉の三悪人』の太平と又七ってことでもあるが)
今日本では『相棒』の劇場版最新作が人気らしいが、あんな適当な俳優を当て込むだけじゃ駄目だと思うよ?

そんなナイスな凸凹コンビがポルノ女優殺人事件を追っていくうちに、巨大な陰謀に巻き込まれていく様をコミカルに描いた王道娯楽作。
物語は70年代が舞台で、衣装やセットなど完全にアナログ。しかも、事件の可決方法も悪者を殴る!蹴る!とアナログなのが嬉しい。否定はしないけど、最近のコミック原作の何でもありなCG映画の箸休めには、こういう映画も観ていいと思うんだけどな。
謎が謎を呼ぶ展開は、まるで豪華な火サスのようで、一緒にミステリーを解いていく推理体験ができて、そこまで複雑怪奇でもないから尚一層面白い。見事な伏線が回収される最後にはスッキリとしたカタルシスも待っている。これもアナログでいい。
同時に、ライアンが駄目な人生を取り戻していく成長物語・人生再生のストーリーとなっているのも非常に興味深い。「ダメでもいいじゃん?」「やり直すきっかけはある」といった映画の根底にある優しいメッセージ性に心救われる気がする。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 『ブラック・パンサー』を観た!社会風刺と娯楽性が融合したマーベルの新傑作が誕生し…
  2. マーベルが『ブラックパンサー』でヒーロー映画初のアカデミー作品賞を獲得するために…
  3. 遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
  4. サンボマスター vs My Hair is Bad 男どアホウ夏の陣!日本ロック…
  5. 『君の名は。』のハリウッド実写化が失敗すると断言したい理由

関連記事

  1. 映画レビュー

    俺が勝手に選ぶBest映画2015

    今年も発表します!大学で映画学科として映画を学び、その後も映画に対する…

  2. 映画レビュー

    【映画レビュー】『キャッツ』そもそも映画化すべきでない!

    そもそも論として、この不朽の名作である『キャッツ』が今まで映画…

  3. 映画レビュー

    話題の『アリー/スター誕生』に騙されるな!こんなもん涙の一滴も出ない!

    もはや芸能カップルの悲哀物語の教科書とも言える『スター誕生』のリメ…

  4. 映画レビュー

    二兎追う者は一兎も得ず?『女王陛下のお気に入り』は権力に奢れる人間の愚かさを描いた愛憎劇

    アカデミー賞はこの映画の何が好きだったの?英国王室・衣装メイク…

  5. 映画レビュー

    『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』飽和を恒例に変える流石のクオリティ!

    シリーズも五作目となり、いよいよ飽和期に差し掛かってもおかしくない…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 邦楽

    CDJ1819で大量発生した「あいみょん地蔵」で垣間見えた若いマナー違反客の現実…
  2. ニュース

    【歌姫から伝説へ】安室奈美恵に25年分の感謝を!さよなら、ありがとう安室ちゃん!…
  3. ハリウッド

    【SW神話崩壊?】北米で『ハン・ソロ』の興行収入が大コケ!その理由とは?
  4. 音楽

    ジャスティン・ビーバー新曲のスペイン語が歌えず大ヒンシュクからのブーム化
  5. ライブレポート

    ロック・イン・ジャパン2017 2日目ライヴレポート
PAGE TOP