映画レビュー

【映画鑑賞日記】風立ちぬ

kaze
(C) 2013 二馬力・GNDHDDTK

切なくて、時に苦しいけど、それでも愛おしい人生賛歌。
宮崎駿にしかアニメでは表現できないだろう素晴らしい作品だと思います。

しかし、この題材では仕方ないのかもしれないけど、これがアニメーションでなければならない絶対的な必要性は、さほど感じず、実写映画でもいいんじゃ?と思ってしまったんです。
やはり、俺は宮崎駿にはファンタジーを求めてしまう。
想像を絶するファンタジー世界こそ、天才・宮崎駿の真骨頂だなぁと再確認したような。

『千と千尋の神隠し』で全部ネタ出し尽くしたのか、とにかく千と千尋でジブリの最盛期は終わったと思っている俺なんかには、天才宮崎駿にしても、これがジブリの新しい大傑作とまでは思えませんでした。

それに、エヴァンゲリオンの庵野秀明監督の棒読み台詞に、我慢できず思わずウトウト・・・囲碁将棋の解説レベルの睡魔爆弾でしたよ、あの人の声質www俺的にはね。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 半漁人の勝利!90回目のオスカー発表!
  2. THE ORAL CIGARETTES山中がビバラでUVERworld TAKU…
  3. 【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…
  4. ELLEGARDEN復活ライヴを観る!10年の活動休止の先にあった変わらない尊さ…
  5. 【追悼】アメコミ界の巨匠スタン・リー逝去~映画カメオ出演を振り返る~

関連記事

  1. 映画レビュー

    『マイティー・ソー バトルロイヤル』移民の歌が流れた瞬間アドレナリン大放出!

    マーベルに何を期待するかにも因ると思うが、個人的にはこれで大成功だ…

  2. 映画レビュー

    『パワーレンジャー』が成功したのは若者の青春群像劇を多様性でもって描いたこと!

    スーパー戦隊の映画といえば夏は30分、冬は60分以内で終わることを…

  3. 映画レビュー

    『仮面ライダー平成ジェネレーションズ FINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー』少し…

    平成に入って仮面ライダーが大人の物になった。以前、「超英雄祭」とい…

  4. 映画レビュー

    【映画レビュー】『チャーリーズ・エンジェル』MeToo主張が強すぎだったのかも?

    2000年のキャメロン・ディアス版も言うほど大した映画かな~と…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. 映画

    何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!
  2. グラミー賞

    今年のグラミー賞で明確になった黒人音楽(RAP/HIPHOP)劣勢の事実と、ブル…
  3. ライブレポート

    ELLEGARDEN復活ライヴを観る!10年の活動休止の先にあった変わらない尊さ…
  4. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 3日目ライヴレポート
  5. 音楽

    【徹底考察】ビルボード1位、米英人気過熱、国連演説・・・勢いが止まらないBTS(…
PAGE TOP