映画レビュー

俺が勝手に選ぶBest映画2013

こうなったら毎年言ってやろうと思うのですが、俺も大学で映画を専攻していた身ですので、それなりの映画論みたいなものは持ってるんですが、今やそんなもの投げ捨ててます、もはや。
面白ければそれでいい!それこそ、映画!をモットーに、今年もたくさん映画館へ行きました!
その中で、俺が独断と偏見で勝手に勝手に厳選した作品のTOP10はコレだぁぁあ!!!!!

第10位 『オブリビオン
トム・クルーズ映画としても合格!難解でもない、ちょい斬新なストーリーもGOOD!

obribion
(C) 2013 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.

第9位 『キャプテン・フィリップス
名優トム・ハンクス復活を感じた!重い事実をよくぞココまでエンタメにしました!

cpfrps© 2013 Sony Pictures Digital Productions Inc. All rights reserved

第8位 『シュガー・ラッシュ
久々にディズニーの本領を見た感じ!エンタメの指標としてもいい傑作だと思う!

sugarrush(C) 2013 Disney. All Rights Reserved.

第7位 『ローン・レンジャー
娯楽作の鏡!TDLのアトラクションのようなスピード感とワクワク感が素晴らしい!

loneran
(C) Disney Enterprises, Inc. and Jerry Bruckheimer Inc. All Rights Reserved.

第6位 『アイアンマン3
大盛りステーキを何度もおかわりしたような、満腹感に満腹感を重ねたような一級作品!

ironman3(C) 2013 MVLFFLLC. TM & (C) 2013 Marvel. All Rights Reserved.

第5位 『ゼロ・グラビティ
限定的要素にも関わらずよくここまでエンタメに昇華させた!映画史に残る傑作!

gravity(C) 2013 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC.

第4位 『テッド
俺の趣味である世界観そのまんま!毒っ気のあるエロ系コメディ!もう、最高ぅ!

ted(C) 2012 UNIVERSAL STUDIOS.All Rights Reserved. / Tippett Studio

第3位 『アルゴ
大袈裟なアクション無く、ここまで超一流のサスペンスに仕上げたベンの手腕に拍手!

argo(C) 2012 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.

第2位 『グランド・イリュージョン
映画の冒頭から一瞬たりとも隙のない、極上エンターテイメントとゴリ押ししたい作品!

grandillsion(C) 2013 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.

第1位 『世界でひとつのプレイブック
映画の理想形!人生に対する前向きさとか、生きる上での栄養を与えられた気がする!

playbook(C) 2012 SLPTWC Films, LLC. All Rights Reserved.

以上です!
今年もたくさんの名作に出会えた気がしてます!
2014年もたくさんの素晴らしい作品に出会えることを祈っています!
See you 2014!!

◆BACK NUMBER◆
●2012年

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
  2. 実は失敗していたサザンの紅白!ユーミンとの奇跡の共演に助けられ拍手喝采!
  3. 【大混戦】#TimesUp運動の影響で本年度オスカー主演男優賞はティモシー・シャ…
  4. 【ヒットの勝算はネット戦略にあり?】恐怖のピエロ映画『IT』が公開第三週で興収首…
  5. 想定外のラストに衝撃!『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』で初めてアメコ…

関連記事

  1. 映画レビュー

    『君の名は。』文句無しに大傑作!生まれて初めてアニメ映画で泣いた!

    生まれて初めてアニメ映画で泣いた。正直、ここまでとは思わな…

  2. 映画レビュー

    グレン・クローズの芸達者ぶりに圧倒された『天才作家の妻 -40年目の真実-』

    ノーベル文学賞を受賞した作家と、その夫婦にまつわる疑惑をめぐるサス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 音楽

    【徹底考察】ビルボード1位、米英人気過熱、国連演説・・・勢いが止まらないBTS(…
  2. ハリウッド

    アベンジャーズ最新作がコナンに負けた?世界的な流行をも度外視する日本鎖国文化は奇…
  3. ライブレポート

    ELLEGARDEN復活ライヴを観る!10年の活動休止の先にあった変わらない尊さ…
  4. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017 3日目ライヴレポート
  5. ニュース

    遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
PAGE TOP