テレビ・芸能人

いいとも終了について

tamori

俺の中では、いいとも=テレビだった部分も少なからずありました。
大衆文化の象徴というか、めちゃくちゃ浅いレベルで成り立ってる番組、流行のみを受け入れる、その番組スタイルには、冷静になれば、多少の嫌悪感はあるものの、俺としてもそこまで深入りしないからこそ長年見ても夢中にもならないし、嫌いにもならない・・・常に常温で見れる不可思議さがありました。
その時その時の旬を押さえつつ、たとえ世間で何が起きようとも世の中に何も提示しない、何の中身もないところが俺はいいともであり、逆にバラエティ的なのかなと思って、その気楽さが好きでした。

これだけの伝統を終わらすということは、それだけフジテレビのステーションパワーが衰えてる象徴でもあると思います。
やけっぱちな新陳代謝をし出したら、その組織は、もはや崖から落っこちてるようなもん。
何もここを、変える必要はなかったんじゃないかというのが俺の意見です。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【追悼】アメコミ界の巨匠スタン・リー逝去~映画カメオ出演を振り返る~
  2. 遂に日本国内興収100億円突破!『ボヘミアン・ラプソディ』はアカデミー賞を獲れる…
  3. 実写化史上最も成功していると言って過言でない『美女と野獣』に感動する
  4. ロック・イン・ジャパン2017 2日目ライヴレポート
  5. 初の武道館公演を控えるマイヘア椎木ってナゼ好かれるのか?彼の魅力を挙げてみる!

関連記事

  1. テレビ・芸能人

    【追悼】三浦春馬に思いを馳せて

    嘘だと言って欲しい。容姿端麗で知性もあって…

  2. テレビ・芸能人

    そして時代は彼のものになる

    昨年の突然の結婚発表で日本中の女性が「ましゃロス」と悲鳴を…

  3. テレビ・芸能人

    Mステにジャスティン・ビーバー登場!

    完全に今夜のMステはジャスティンのためのMステでした!…

  4. テレビ・芸能人

    さんまのまんま終了に際して思うこと

    「さんまのまんま」が終了する。放送開始から31年の長寿…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 邦楽

    松任谷由実「恋人がサンタクロース」がクリスマスは恋人と過ごす日という社会的呪縛を…
  2. ハリウッド

    年収50億のジョニー・デップが破産寸前な理由とは!~お金について考える
  3. 邦楽

    THE ORAL CIGARETTES山中がビバラでUVERworld TAKU…
  4. テレビ・芸能人

    【徹底考察!】元SMAP「72時間テレビ」が大盛況!ネットはテレビに取って代わる…
  5. ハリウッド

    【ジャスティス・リーグ公開記念】いま最もホットなハリウッド俳優“エズラ・ミラー”…
PAGE TOP