ライブレポート

原点にして頂点の証明!ポールを観る!

paullive2015

ポール・マッカートニーを観ました!
当然ライヴの感想は褒め称える単語が並ぶわけです。
そんなのは分かりきってること、神様を目の前に崇拝することは自然の成り行き。
ポールのライヴの感想は、そのレベル。

その瞬間、瞬間が愛おしく、誰しもの人生を肯定するかのような至福な時間。
エンターテイメントとして究極過ぎる、原点にして頂点の証明を見事に観させて頂きました!

1曲目の「Magical Mystery Tour」で一気に沸き、オブラディ~♪と踊り、「Band on the run」で熱唱!「Let it be」「Yesterday」では案の定泣きました。いろんな想いが湧いてきました。
そして、新曲も用意し、しかも日本で初披露する!そのサービス精神には脱帽!

とある音楽評論家が毎回来日するたびに最後と言われる実感が湧かないと言っていました。
それ、なんとなく分かる気がする。年齢的なことを差し置き、とにかく、原曲キーでぶっ通し40曲歌い上げる超人めいたポールを見ていると(しかも今回も水を飲むことすらしなかった)引退や限界という文字が結び付かないわけです。
最後に「See you」という言葉は、あながち嘘ではないのでは?と思っております。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. ロッキンにサザン13年ぶりの降臨!昨年の桑田ソロに引き続きフェスに出る意味とは!…
  2. 第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018
  3. 「時代遅れのRock’nRoll Band」を聴く
  4. ピーター死亡?アベンジャーズと違う?話題の映画『スパイダーマン:スパイダーバース…
  5. 初の武道館公演を控えるマイヘア椎木ってナゼ好かれるのか?彼の魅力を挙げてみる!

関連記事

  1. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 1日目ライヴレポート

    1年の終わりに相応しい過ごし方と言えば、もうこのフェスに来るこ…

  2. ライブレポート

    生粋のフジロッカーである僕が今年の参加を断念した理由

    デルタ株拡大の中でのフジロック開催の是非五輪開…

  3. ライブレポート

    ひたちなか終了!

    ってわけで、ROCK IN JAPAN 2012終了!…

  4. ライブレポート

    ミスチル地蔵ファンは想定内

    今年のサマソニでMr.Children見たさのファンが“場所取…

  5. ライブレポート

    ポール東京ドーム初日を観た!

    2013年の来日時には「これが最後だろう」と誰しもが思って…

  6. 日記

    「ニンニンジャー」に見る今の役者について考える

    今や若手俳優の登竜門である戦隊モノ。今年の「忍者戦隊ニ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 音楽

    【FUJI ROCK直前特集 Part.2】音楽に政治を持ち込むのは是か?非か?…
  2. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 4日目ライヴレポート
  3. ハリウッド

    【実は悪事を働いていない?】『美女と野獣』の悪役ガストンから読み解く、強さを求め…
  4. 邦楽

    【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!
  5. ハリウッド

    『君の名は。』遂に北米公開で絶賛の嵐!
PAGE TOP